
JR大阪環状線と、近鉄大阪線、地下鉄千日前線の3Way。
なんば、梅田、天王寺までアクセスしやすい鶴橋駅。
駅前の通りはお店が並んでて割と人が多い。

そこから入れる路地裏のような鶴橋商店街。

店が細いので、自転車は乗れません。
ファッション店は主に婦人服が多いですね。

ここのキムチ専門店はやっぱり人気ですね。

他にもキムチ屋さんとかお魚屋さんもあります。
豚足などもこの商店街で購入できます。

こちらはJR大阪環状線と長堀鶴見緑地線の混合エリア。

鶴橋の雰囲気とは変わり、すっきりした感じ。
銀行やTSUTAYAやケンタッキーなど良くお世話に
なりそうなお店が多いエリアです。

駅の横に公園があります。

アーケード付きの商店街も。
ダイコクドラッグやスギ薬局、イズミヤという
スーパーもこの中にあります。

駅中にあるフード―コートのたまぞうキッチン。
こんなところでフードコートが楽しめるなんて。

ここにも商店街がありました。
アーケード付きの今里しんみち商店街。

昔ながらのお店が多いので、地元が人々が多いです。
入口近くはくら寿司やサンドラッグやコメダ珈琲店があり
中の雰囲気とは違いギャップがあります。

ここでコートを借りたりレッスンを受けたりできます。
レッスンは卓球、テニス、キッズチアがあります。

道路を挟んで横にあるのが屋内プール。
1回券、回数券、定期券から利用できます。

横にもグラウンドがありました。
広さもあるので、ちゃんとした野球の試合もできます。
開放していうわけではなく
利用の際には前もって予約が必要なので、ご注意を。
面積:4.54㎢ 23/24位
人口:83963人 18/24位
人口密度:18494人/㎢ 4/24位